スナガレイ(カワガレイ)

- 裏側(目のない白い方)のえんがわ付近に黄色い帯があるカレイといえば、釣り人であればわかると思います。また、よく釣れるマコガレイとは口がとがっていることからも区別できます。 身はカレイの中では薄く硬いほうです。
- 名前どおり砂を食べていました。おそらく砂の中にいる動物を食べているとおもいます。エサは青イソメ。
- 唐揚げにして食べました。
- 青森湾、夏泊周辺で確認済み。