おさかなの部屋

2010年07月



悪くはなってないかな

2010年7月25日
 23日と24日は朝水やり、24日の夕方は天気予報と違って雨が降らないので急遽芝刈り。その後雨の予報なので竹酢液で気休め。

 そして今日は昨晩少し雨が降ったため、朝の水やりはせず、夕方にトップジンで防除。・・・でした。

 芝の状態は悪くはなってないかな。写真手前が状態悪い方。奥は良い方。色でも何となくわかるけど芝刈りをすれば一目瞭然。手前のほうは全然刈れず、奥の方はざっくざく。 でも、黄化は止まったかな?

 今の状態でも良いから夏越しして欲しいなあ。せめてもの思い・・・

久々にピシウム菌

2010年7月22日
今朝、芝生を見ると朝露が。それよりもなぜか芝をじっくりと観察したい気がした。なぜかわからないが雰囲気が怪しかった。自分でもびっくりしたが、ピシウム菌の発生ほやほやだ。 この夏ばての中、なんてことをしてくれるんだ!とパンソイル散布。これが経験というものかな。相変わらずの黄色い芝。もしこれが8月下旬のものだとしたらうれしいんだけどなあ・・・

黄化・・・

2010年7月21日

今日(上)と7/4(下)の芝生

 今日は最高気温が約32℃、明日も同じ予報。ここ連日最高気温が30℃前後で夜も寝苦しい。寒地型西洋芝には辛い季節だ。

 最近黄化が始まってきて(写真で見るより実物は黄色いです)枯れも増えてきた。前まで「隣の芝生」目線で見ると緑~黄緑だったけど、今は黄色~黄緑。もっと技術が欲しい。

 さて、下のたっぷりメンテの後は、19日と今日の朝の水やり。今日の夕方は750倍の液肥とアルム純1000倍を散布。黄化は肥料不足だったらいいな、というせめてもの願い。

 ネットで見る諸先輩方の高温ダメージのピークは8月中旬くらい。ひえ~あと1ヶ月近くも! その頃にはもう家の芝生は跡形もなく消え去っているかも・・・

たっぷりメンテ

2010年7月17日

良さげなところのアップ
 今日はチャペがお友達のお誕生会に招待されいている。そこで、その間にまとめて手間のかかる作業をすることにした。

①芝刈り(28mm)
②目土(12Lだけ。低いところに試しに)
③施肥(固形肥料微量で数g/㎡)
④水やり
⑤竹酢液(1000倍1L/㎡)
⑥芝刈り機の刃研ぎ
⑦夕方にロブラール(1000倍1L/㎡)

 今日はたっぷりと芝生のメンテをした。どうも色が黄色いので、試しにちょっとだけ固形肥料。芝刈り機のメンテも初めて。目土も初めて。非常に暑く、 5円ハゲとスポット状に枯れも見られる。

 そして、前々から気になっていたんだけど、なんか芝が臭う。ということでブラウンパッチとダラースポットの両方の治療ができるロブラールを夕方散布した。 その2時間後雨が降った(--;) う~ん、西洋芝は奥が深い。

中国4千年の歴史?『アルム純EX』

2010年7月16日

夏越しの秘密兵器となるか?
 昨日、我が家で育てている全植物に撒きました。このアルム純EX。漢方の成分でできているようで、根を丈夫にする。虫が付きづらくなる。収穫が増えるなど、 様々な効果があるらしい。

 早速1000倍を芝生には1L/㎡、その他には葉が濡れるくらい散布した。芝生は2コ下の通り虫がいっぱいで黄色いし、ジャガイモはテントウムシダマシで半分食い荒らされ、 ナスやトマトにまで及んでいる。トウモロコシはアブラムシがつき始めており、我が家は虫天国。

 さあさあ虫たちよ。この場から立ち去りたまえ!

頼むぞアルム純EX。漢方の力がどこまで届くか。

芝生の肌触り

2010年7月15日

本人曰く、側転の着地・・・
 昨日のことだけど、なぜかパジャマ姿のまま芝生で側転の練習をするチャペ。しかも裸足。

 芝生は足触りが気持ちいいらしく、チャペだけでなくママも裸足に。ところどころ土が顔を出している粗末な芝生だけど、それなりの恩恵はあってうれしい。

 そういえば最近、芝生には虫がしょっちゅうやってくるなあ。天然の虫忌避効果をもつものを今日散布したので、明日ご報告します。でも、ひどくなればやっぱり殺虫剤はやむを得ない。

 緑の絨毯和む~(ちょっと黄色いけど) これからも幸を分けてくだされ。

よくまあかぎつけて・・・

2010年7月13日
昨日今日と朝水やりをしつつ、今日はトップジンを散布した。なんとなく黄色く枯れが混じる。こんなもんなのかな。種をまいて1ヶ月半、蛾、コガネムシ、もうちょっと大きいヤツ、 毛虫、アリ、その他もろもろ色々な虫を見かけた。よくまあここに芝生があるのをかぎつけて集まってくるものだ。やばい害虫もいるのでそろそろ在庫一掃しないとね。

 さて、今日は、通販で注文した芝や菜園の植物が元気になる商品をGETした。楽しみでわくわくだ。通販といえばちょっと前に買った熟成黒酢でママは体重が減ったらしく 再注文して欲しいとのこと。何キロになったのか気になるが 「触らぬ神に祟りなし」 聞かないほうが長生きできる。

初心者だからこんなもん。

2010年7月11日

竹酢液と薄めの液肥の散布でした
 今朝はまだ雨のしずくが乾き切れていなかったため、まず菜園エリアの雑草取りから始める。 今日は前々から決めていた、サクランボ狩りの予定。 11時出発なので、ガーデニングも計画的に。

 我が家のキューピーは、おいしいところをすべて持って行ってしまった。パパ「ナスの収穫するか」 チャペ「あっやるやる~!」 ママ「ラズベリー収穫するかな?」  チャペ「もう~勝手にやらないで!」 パパ「さて、芝刈りでも・・・」 チャペ「あっ、やりたい!」 まあ、子供のいる家庭はこんなものかな。

 芝生も半分くらい黄色気味。これから梅雨明けで暑くなるのに、こんな体力なくていいのかな? まあ、枯れたらまた植えればいいか。初心者だからこんなもんかな。

豪雨!そして冠水!

2010年7月10日

豪雨のさなか(左)と小雨になった(右)ときの芝生

自作の暗渠排水と浸透升


使わなくなったバスポンプで排水
 昨夜から雨が断続的に降り続いた。朝起きると何となく芝生の枯れ色が少なくなり緑っぽい。「もしかして、最近枯れっぽかった原因は水不足だったのか」
>雨は続く・・・「たまにはまとまったお湿りもいいかも」
>さらに続く・・・「おーい、もう十分だぞ~」
>さらに・・・「芝生に水たまりが、ストップ!」
>10時くらいには豪雨に。芝生冠水・・・「やばい!!」

 手前味噌で作った暗渠排水からつながった浸透升をあけると大洪水。どしゃ降りの中、使い古しのバスポンプで排水する。しかしチャペが小さい女の子に人気の 日曜アニメ「プリ○ュア」を1本見終わってもまだ終わらない。もう小学二年生なのにプ○キュア、そっちのほうが心配だ。

 さて、暗渠排水の効果は歴然で昼前に小降りになったとたん、周りには水たまりがあるにもかかわらず芝生上の水たまりはすっかりなくなった。

 暗渠排水はゴールデンウィークに皆さんが楽しい行楽に行かれている間、ひたすら穴を掘り、ふるいにかけていた努力の結晶。十分機能してくれて感無類だった。 約1ヶ月の工事中、本当にいろんなこと言われたっけなあ。
①ママが職場のお友達に「GW何するの?」「だんなは庭に穴掘っているけど・・・」「穴?なんで?」 ハハハッ(笑)
②浸透升用の深い穴を掘っているとママが「穴に埋められる~助けて~」・・・本当に埋めてやろうか?
その他、工事現場が子供の遊び場になったり・・・いろいろあったなあ・・・ということで、本日の芝メンテはお預け! 

甘口の80点

2010年7月8日
 隣の芝生は青いとはよく言うが、低い位置から横目に見ると、我が家の芝生も青く見える。真上から見ると穴だらけだが・・・

 さて、メンテは月曜日~今日までは朝の水やり。昨日の夕方は、予防を兼ね殺菌剤(ダコニール750倍:1L/㎡)散布。5円ハゲと黄化は気づかぬうちに増えているようだが、 あからさまな病気は見あたらない。

 週末は病気が出ない限り、芝刈り&竹酢液で、農薬は使わない。そうすればまた、芝生で遊べるから。

 現段階では芝生のできは甘口で80点。この状態で夏を越せれば100点かな。だが現実はそう甘口ではなくジャ○カレーのHOTくらい辛いだろう。

芝生の醍醐味

2010年7月5日

みんなかわいい子ですが未了解のためチャペ以外画像処理をしています
 はじめにお断り。これは昨日の夕方撮影したものです。

 芝生にあこがれる一番の理由はこういうことかな。

 長縄やるとき、お友達の一人が「芝生でやろう!」っていった。

 みんな楽しそうに。転んでも痛くない。裸足になっている子もいた。

みんな笑顔だった。
パパはうれしかった。

久々のお天道様

2010年7月4日
 今日は朝から晴天。久々のお天道様だ。最近はもう体にカビがあえるかと思うくらいじめじめした天気が続いたのでマジでうれしい・

 2日前に芝刈りをしたばかりだが、また刈ってしまった。28mm。手前がいつも黄色気味なのは、よく踏むからかもしれないが、殺菌剤の泡がついた薬害かも。

 まあ、大方OK。満足!

 際をハサミで切っているとき、枠外に生えている芝があったので、おハゲちゃんの部分に移植。どうなるかなー?

 芝刈り後は水をまいて、竹酢液と芝肥料(液肥)500倍を1.5L/㎡撒いた。とりあえず病気が見られないからこんなもので。でも、今日も30℃オーバーなので明日あたり怖い。

ピシウム天国

2010年7月2日
 昨日の朝はまだ小雨だったので仕事帰りに芝刈りがてら予防殺菌しようと帰ってみると、なんと霧雨。アメダスでは本県すっきりと降雨0であったが・・・外れたダス。

 しかも、予防どころかしっかりとピシウムがホントにピシウム? まあ、霧雨はアメダスを見る限りすぐ止むだろうからタチガレエースを散布。 しかし、霧雨はその後もしっかり降り続き、薬はお流れー(TT)/~~

 そして今日。芝生どころか、花壇、菜園までピシウムが! 風がなく、湿度がとても高い。夜も20℃切らなくぬるい。もうピシウム天国だ!  と思いながらアリエッティ散布。菜園は気休めに竹酢液散布。マジで信じがたい光景だ。

 その後雨降らなかったので、急遽芝刈り。なんか芝生に入ると蛾らしいものが飛びだっている。ということでスミチオン。

 自分のイメージしていた庭はお家と芝生と花壇が並んだ構図である。夢の構図が実現しようとしているが、タマネギが行く手を阻む・・・