おさかなの部屋

キャンプ ツール


2001年くらいから少しずつ集めてきました。まだまだ足りませんがコツコツ揃えていきたいと思います。

2010年8月に購入しました。寝室とリビングがつながった2ルームテントです。 キャプテンスタッグ製です。ロゴスのもデザインが気に入って良かったのですが、リビングが若干狭め+高い。ということで財布との相談でこちらになりました。 荷物室等を含めると全長6mを超すので、キャンプサイトのサイズ確認が必要です。青森県はだいたいのところはOKですが・・・ これからじっくりと使いこなしたいと思います。

我が家のメインテントでした。2001年くらいに4,980円で購入してから、キャンプはもちろん 庭のバーベキューや海水浴などに少なくても十数回使用しました。まだまだ使えるのですが、結構くたびれてきたので次なるテントを購入したい (ツールームテントが欲しい)のですが、我が家の財務省が首を縦に振ってくれません。でも、やっと上のテントを買いました。こちらのテントはこれからもイベントなどで使います。

スクリーンタープです。2007年くらいにホームセンターで購入しました。娘が大の虫嫌いなので スクリーンタイプにしました。

2011年に購入。以前は炊飯も鍋物も全てバーベキューコンロでやってたので、 大きなコンロを使っていましたが、最近はバーナーと併用するので、小さなバーベキューコンロで良くなりました。というわけで、この小さめのグリルとコンビネーションが よいロゴスのテーブルです。椅子とお座敷と2段階の高さが可能。広さも我が家にちょうど良いです。敷いているリビングシートとともにリビングのお座敷化成功。

2011年購入。ロゴスの焚き火台です。スノーピークの方が頑丈でよさげだったのですが、 値段も頑丈なのでリーズナブルなこちらに。ボディがやや薄めですが、強度に問題はなさそうだし、火の燃え具合も良好。直火禁止でもOKです。 秋キャンプで暖を取るのに活躍します。

バーナーです。できればキッチンのようなツーバーナーが欲しいのですが、 我が家の財務省が首を縦に振ってくれません。ランタンと同じガスカートリッジを使うので、融通可能です。震災の停電の時にはとても助かりました。 IHヒーターが使えない中、こいつでみんなに鍋焼きうどんを作って振る舞いました。


2006年くらいに購入したテーブルセットです。イスの座面を2つ合わせてその中に 畳んだテーブルをいれ、コンパクトに収納(写真下)できる優れものです。ちょっとお値段がはりましたが、これからも長年使用していきたいと思います。 ちなみに左奥に写っているのがランタンスタンドです。

お泊まりキャンプに活躍するランタンです。左は2001年くらいに購入した電池式ランタンで、 テントの中などで使用します。2008年になってオートキャンプ場にデビューしましたので、サイト全体を照らす高光量のガスランタン(右)を購入しました。 お隣のサイトがまぶしくならないようにリフレクターを取り付けています。

寝袋です。大人のは2001年くらいに、写真の子供向けは2007年頃購入しました。  テントにアルミのシートとテントマットを敷いてその上に寝袋をおいていますが、寝心地はまずまず。

我が家の調理の要です。バーベキューはもちろん炊飯や鍋料理やコーヒーを 飲むためのお湯を沸かすのもすべてこいつです。以前使っていたバーベキューコンロはさびてしまったので2006年くらいに更新しました。 火床を真ん中から2つに畳んでその間に新聞紙1枚と炭を入れて火を付けると着火材いらずで炭が起こせるという優れものなのですが、面倒なので着火材を使っています。

ダッチオーブンです。いろいろネットで調べるとダッチオーブンは一生モノとあるので 有名なロ○ジのを買いたかったのですが、我が家の財務省が・・・(以下同文)と、私は面倒くさがりなので手入れをしっかりできるか不安だったので、 3点セットで2,980円のヤツにしました。お肉がとっても柔らかくてジューシーにできてびっくりです。今後、いろいろな料理に挑戦していきたいと思っています。

クーラーです。お泊まりキャンプでは飲み物用と食材用の2つ持っていきます。 上の白い飲み物用のクーラーは、ボート釣りに使うもので、下の大きいクーラーは両脇を広げるとテーブルにもなります。

食器セット、鍋セット、飯ごうなどの調理器具です。 そのほか箸やスプーン、食器を洗うスポンジや洗剤、調味料、その他もろもろ・・・キャンプには準備するモノがいっぱいありますね。忘れ物にはご用心です。 中学校の時、通知票に『忘れ物のチャンピオン』と書かれたことがありますので、私は筋金入りです(^^;

水入れです。水道設備がないところに行くときには この他に20L入りのソフトタイプを2個持っていきます。海水浴のシャワーなどにも使います。