【キャンプ】鰺ヶ沢キャンピングパーク
2012年9月15日~2012年9月16日
今年のキャンプ第二弾です。秋キャンプの位置づけでしたが、暑い暑い暑い!
ドッグランなどが魅力のキャンプ場ですが、ココは走らず日陰に逃げる始末(^^;
ドッグランなどが魅力のキャンプ場ですが、ココは走らず日陰に逃げる始末(^^;
イオン柏で食材購入した後、海の駅わんどで鯛を購入。そして昼食場所の『なおじろう』へ。 久々でしたが、チャンポンはとても美味しい。今回気づきましたがチャンポンと普通のラーメンはスープも違うのですね。
鰺ヶ沢キャンピングパークの管理棟です。受付を済ませてっと。 今回はオートサイト(電源付)が2000円、入村料は大人400円×2+子供200円×1=1000円で合計3000円でした。ちなみにオートサイトは犬無料です。
サイトは芝生ですね。駐車場はコンクリートです。 ちなみに電源はご覧の写真の右下の駐車場の一番遠くの隣との境界線にあるので、延長コードは充分持って行く必要があります。
サイト設営完了です。通路側から奥への縦方向が長いサイトですが、 ご覧のように横方向でも、6mのツールームテントが入ります。おかげで手前の広々スペースを外リビングとして活用できました。
今回のキャンプ場選定で気にかけたドッグランです。 ココはまだドッグランの経験がないので試してみました。
でも、少し走ったら日陰で休むグータラ犬でした(^^;
走った後は水分補給。今回は秋キャンプといえど30℃オーバーなので、真夏並みの水の消費量です。 犬の消費量も馬鹿になりませんなあ・・・
温泉行ってからディナーです。 時折、巨大蛾が飛んできますが夏のアブに比べれば屁みたいなもんです(失礼)
今回、キャンプでは初のダッチオーブン持参。記念すべき初回は 『鯛の塩竃焼きにしました。まずはアルミホイルを敷いてその上に玉子の白身を馴染ませた塩。鯛を乗せて・・・入りきらない尻尾を切って(^^; 鯛のお腹に昆布を入れて、塩でフタをして準備完了。
>
完成しました。というより焼きすぎたみたいです。 焼く時間は40分くらいで良かったかも。
完成しました。というより焼きすぎたみたいです。 焼く時間は40分くらいで良かったかも。
もちろんその間、小さなメイングリルはサザエやらお肉やらキムチ鍋やらで満杯。 チャペはサザエのワタが嫌いらしいです。あのほろ苦さが癖になるのになあ。
カッチカチなのでハンマーでたたいて割ります。このためだけにハンマーを持ってきました。 このときチャペがたたきすぎて身までぐしゃり。その辺の身は塩がききすぎて食べられませんでした。 次回は、『慎重に割る』のと『身離れしやすいように魚に油を塗る』のを試してみます。
竜泊まりラインの眺望台に着きました。なんと階段を百段以上登らねばなりません。 でも、さっきまでは「いつでもゲロスタンバイ」モードだったココは一転して活発に。
2日目の朝食は昨日の残りのキムチ鍋をおじやにして、 ママ特性の卵焼きとミックスサラダなどでシンプルに。
撤収後、時間が余ったので再度ドッグランに。でも暑くて日陰コース。 仕方ないので公園で遊びました。
今回も『森の中の果樹園』に来ました。梨やモモ、ブドウ・・・ プルーンはちょっと早かったかな。一通り食べましたが暑すぎて1時間余りでダウン。異常気象ですな。 ちなみにココはエアコンの効いた車内で待機。リモコンで定期的に温度チェックをしました。エコでないけど、ペット禁止だし、熱中症怖いし仕方ないですね。
帰りはおきまりのごろ寝。 今回は夏のようにイベントを詰め込まず、温泉と果樹園だけのシンプルなキャンプでした。 というわけで本日ようやくアップです(^^;
【備忘録】
- 今回の温泉はナクア白神ホテル&リゾートでキャンプ場からすぐのところです。近くて良いのですが、日帰り入浴は大人1000円とお高いです。 鰺ヶ沢スキー場のホテルでした。鰺ヶ沢の街中に行けば安い温泉があるのですが往復30分以上のロスなのでやめました。
- ロッジなどもあって、部活やサークルなどのイベントで使っているのか結構声が響きました。テントサイトはガラガラでしたが、 建物のほうは満員のようです。
- サニタリー棟は2カ所だけですが綺麗で使いやすいです。
- 今回もエンゲルの冷蔵庫を使いましたが、車の行き帰りだけバッテリー駆動、ダイヤルは1の通常冷蔵でバッテリー20%消費でした。 サイト内ではAC電源で使いましたが、氷の追加など食材の保冷に気を遣う必要がないので楽です。
- キャンプ場周辺はお店が少ないです。ちなみに鯛はショッピングセンターでは丸ごとのものがなく、鰺ヶ沢の海の駅『わんど』で購入しました。